阿南市羽ノ浦町のトリガーポイント専門院

〒779-1102 徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉芝生8-1 プラザ友成102

適度な運動の効果とは

2024/10/02

こんにちは!

院長の饗庭です!

院が火災に遭ってからまだ警察の調査が終わらず再開の目途が立っていないのですが現状です。

ですが、「再開を待ってるから頑張ってね」とたくさんの患者様からお声をかけていただき本当にありがたいなーと思います。

ですので、どうにか早く再開できないか、別の形で患者様に施術を提供できないかと関係各所を走り回ったり資料作りをしたりという日々をおくっています。

なので運転やデスクワークでとにかく身体がガチガチになり首肩腰が痛い痛い・・・(笑)

これはいかんと思い早起きしてトレーニングや散歩、セルフケアを始めました。

適度な運動の効果

  • 骨や筋肉の強化:骨に刺激を与えて骨粗しょう症を予防し、筋肉量を増やすことで代謝が良くなります。
  • 体重の管理:消費エネルギーが増えることで余分な体脂肪が減り、肥満の予防や改善につながります。
  • 生活習慣病の予防:高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病の予防や改善に効果があります。
  • 心肺機能の向上:ランニングなどの有酸素運動によって心肺機能が高まり、疲れにくくなります。
  • 免疫力の向上:代謝が良く免疫力が高いことから感染のリスクが低くなります。
  • ストレス発散:運動によって「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンなどの神経伝達物質が分泌され、精神的な落ち着きが得られます。
  • 身体活動量を確保しやすくなる:体力・持久力が向上することで、身体活動量を確保しやすくなります。

今やっていること

ちなみに僕が毎日行っていることは

・散歩(20分程度)

・体軸トレーニング

・マッサージガン、筋膜ローラー、テニスボールを使ったケア

すると、明らかに身体の調子が良い!!!!

こんなに変わるのかと改めて運動、セルフケアの重要性を感じました。

最初は運転、デスクワークをするとすぐ元に戻っていましたが日に日に楽な状態が持続できるようになっています。

皆さんもできることからでいいので初めてみてはいかがですか?

外に出て散歩かー・・・と思われている方はボールを使ったセルフケアから始めてみましょう。

ちなみにストレッチをせっせとやってはる方もいますがストレッチはやってもあまり意味がないと言われています。

その話はまた別の機会にしようと思います。

ではまた~。