野球肘はここをケアしてみて
2024/06/28
こんにちは!
院長の饗庭です!
野球肩についてのブログを書いてきましたが今回は野球肩と同じくらい多い野球肘についてです。
野球肘とは
主に成長期にボールを投げすぎることによって生じる肘の障害を野球肘といいます。 投球時や投球後に肘が痛くなります。 肘の伸びや曲がりが悪くなり、急に動かせなくなることもあります。
原因
繰り返しボールを投げることにより肘への反復的な負荷が原因です。
投球フォームが悪いと肘や肩への負担が大きくなり故障しやすくなります。
例えばインバートWのようなテイクバックの時に肘から吊り上げるようにして腕を上げていく投球フォームは肩や肘への負担がかかりやすく故障しやすい投げ方とされています。
【インバートW】
今まで野球肘や野球肩の選手を多くみてきましたがやはり悪い投球フォームで繰り返しボールを投げてきて故障している選手が多いです。
治療方法
野球肘にも色々種類がありますが多くは上腕三頭筋に障害を受けています。
上腕三頭筋に障害を受けると肘の内側に痛みを出します。
この様な問題になっている筋肉をリリースし体が硬い、フォームが悪いなどの問題があると再発しやすいため、これらの問題がないかチェックし、問題点を是正し再発を予防します。